第22回 ついに始まった新元号「令和」

今週末からの超特大GWにおいて、いよいよ新天皇が即位され、『令和』の幕が明けます。

私自身、マーケターとしても、一日本国民としても、新たな決意で頑張っていきたいと思います。

新元号が発表された4月1日、新元号発表を狙って、多くの企業が様々な仕掛けを行っていたことはご存知でしょうか。

木の年輪に見えることから縁起の良い品として知られる「バームクーヘン」を扱う『ねんりん家』は、令和を品名に用いた紅白色のバームクーヘンを準備が整い次第発売すると発表しました。新元号発表のタイミングで、新商品のリリースを打つとは、気合を感じますね。

さらに驚異的だったのは、ビジュアル系バンドの『ゴールデンボンバー』です。

4月1日の元号発表からわずか2時間後に、タイトル「令和」のミュージックビデオをYouTubeに公開したのです。(4/10発売)サビの部分では、「令和」を連呼するほか、MVのエンディングではタイムマシンに乗ったメンバーが「令和」の未来へ消えていくというシーンもあり、発表当日にリリースしたとは思えない仕上がりとなっていました。

平成においてはインターネットが普及したことで、情報の伝達速度は急速に加速しました。そして、消費者と企業が直接コミュニケーションする方法や消費者自身が価値ある情報を発信することで、新たなビジネスを生み出すチャンスも増えてきています。

令和発表の4月1日の11時半から13時半までの2時間だけで、Twitter上で「#令和」に関するツイートは450万にも上がりました。

これからの日本はどのような国となっていくのか。期待と不安の両方があると思いますが、時代を開くのは、「わたしたち」自身に他なりません。

新しい時代の幕開けを、新しい決意でともどもにスタートしていきましょう!

アドバンス マーケティング・ビジネスハンドブック〈改訂3版〉好評発売中!!!

マーケティング・ビジネス実務検定®B級のオフィシャルテキストが改訂3版になりました!

豊富なイラストや図表を掲載し、わかりやすさはそのままに、内容をアップデート!

ベーシック版ハンドブックと合わせて学習することでさらにご自身のステップアップを図ることができます!重要用語の索引での学習のしやすさはこのハンドブックならでは!この機会にマーケティングを体系的に復習されたい方などにもおすすめの1冊です!